僕のDiscordのBotが逝きました
Bot2019年くらいに適当に作って仲間内のチャンネルで息をしていたBotがお亡くなりになりました
原因
Herokuの無料提供終了、これに尽きる
Herokuの代替となるような無料ホスティングサービスを探したけどこれといったものがない
というか探すのも面倒くさかった
ただよくよく考えてみると遊びで作ったかつ大した実績もなかったので別に移行しなくていっか☆となったのでここには鎮魂としてスペックを残しておく(今までありがとう
どんな機能があったのか
そもそも大した機能があったわけではないが、以下に列挙しておく
- コマンドでポケモンを捕まえてくる
- 金曜ロードショーの通知
- コロナ感染者数の日時報告
- 占い機能
- img hoge で Google から画像を拾ってくる
- コマンドでVCに参加してボイスや曲を流す
いや、しょーもな!! 実用性ほぼ皆無そしてわざわざホスティングするまでもねンだわ
スペック
TypeScriptで書いた Qiitaとかみる感じ結構Pythonの記事多いけど、当時(今も?)Pythonわけわからん+TypeScriptの学習も兼ねてだったので で、表題にもあるとおりホスティングにHerokuを使用してた感じ あとは以下のライブラリ(一例)とか使ってた
Herokuで24H稼働どうしてた
UptimeRobotで25分ごとにリクエスト送って起こしてました
今だから言えるけどこれ普通にナンセンスだよな〜とはいえ常時稼働させるためにクレカ登録するのはなんとなく嫌だったので...
総括
作った理由としては個人的学習かつ遊びだったわけだけどいい勉強にはなった js、ts周りの知識薄っぺらかったし、慣れるのにBot作りは悪くないと思った ということで次はもっと実用性のあるbotを作ります...(配信通知とかできるやつね